小六月探求簿
  • 序文
  • 筆者紹介
  • アーカイブ
  • 三味線教室
  • お問い合わせ

女波

作品探求

【作品探求】筆の鞘

筆の鞘、すなわち筆先保護のための竹筒と干した蜜柑の皮を焚いて虫よけする習慣があったそうです。その習慣と女心の描写をたくみに織り込んだ小唄 筆の鞘を紹介します。この曲の歌詞の意味・音楽的特徴、元になった俳句、歌詞に盛り込まれた江戸時代の蚊やりの習慣をお伝えします。
作品探求

探求簿内を検索

最近の投稿

  • 格付けチェック2025 答え合わせ
  • 【作品探求】牡丹燈籠
  • 【作品探求】かまわぬ
  • 材質クイズ 糸 答え合わせ
  • 【作品探求】吉三節分

人気記事

【文化探求】吉原通い 舟ルート
2021.10.172024.08.01
【作品探求】筆の鞘
2023.07.102023.07.12
【楽器探求】三味線の糸-規格と材質-
2023.08.292023.09.04
【作品探求】小唄 散るは浮き
2021.09.262024.01.04
【楽器探求】絹製三味線糸の製法と丸三ハシモト
2023.08.292024.09.03

カテゴリー

  • 作品探求
  • 文化探求
  • 人物探求
  • 書籍紹介
  • 楽器探求
  • その他
小六月探求簿
  • 小六月探求簿とは
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2021 小六月探求簿 All Rights Reserved.
    • 序文
    • 筆者紹介
    • アーカイブ
    • 三味線教室
    • お問い合わせ
  • 小六月探求簿